Daz Studio4.9でセッティングする。
- メッシュはAutodesk Maya 2014。
- PhotoshopCS6でtexture作る。
武器5点を一気に仕上げるので、一つのシリーズ記事にまとめます。
シリーズ一覧記事。↓
- 蜻蛉切の槍を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 歌仙兼定の刀を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 御手杵の槍を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 日本号の槍を作る
- 乱藤四郎の短剣を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
前記事↓
【D|S】日本古典の刀剣セット作成44 日本号 【Mayaエラー】 | Create3D-3dCG制作作業日記
槍の裏面のメッシュが見えない問題続行。
Surfacesも全部見えてる。
裏面問題なんだろうな。
いや? DAZって裏面見えるはずなのになんで?
全部ポリゴンを見せる。
隠れているポリゴンを削除。
隠れてないらしい。
法線を反転させても見えない。
いや、だから、DAZは裏面でも見えるって。
あれ? そういえば、ジオメトリエディタにあった『Ho_back_Shinogi』が
Surfacesタブにはない!
あったあった!
↓UVセットをサーフェイスと間違えてた!
あった!
そして、『Ho_back_Shinogi』はやっぱりIray当ててなかったので、
オパシティでゼロ(不可視)になってた。
見えた!
うん。
探せば見つかる。何事も!!
朝から幸先イイね!
シリーズ一覧記事。↓
- 蜻蛉切の槍を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 歌仙兼定の刀を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 御手杵の槍を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 日本号の槍を作る
- 乱藤四郎の短剣を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
関連記事
3Dで髪の毛を作成する | Create3D-3dCG制作作業日記
エンジョイ! & サンキュー♪
天川和香
【この記事を書いた日 2017/06/04 8:54 】
Autodesk Maya 2014体験版ダウンロードはこちら↓
Autodesk Mayaキャラクターモデリング造形力矯正バイブル -へたくそスパイラルからの脱出! ! –
posted with amazlet at 15.12.20
田島 キヨミ
ボーンデジタル
売り上げランキング: 42,924
ボーンデジタル
売り上げランキング: 42,924
↑これ、Maya買ったらなるべく早い内に読む方がいい。
モデリングのスタートダッシュが早くなる。
私が買ったのはこの6冊。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
↓アマゾンでのMaya本の人気順だとこういうところらしい。↓
次はどれを買おうかな……