Autodesk Maya 2014で日本刀、歌仙兼定をDaz Studio4.9でセッティングする。
テクスチャはPhotoshopCS6Extendedと、ディスプレイメントとかはZBrush 4R7で作成。
前記事↓
【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。159【Irayレンダリングできる限界線をさぐる。】 | Create3D-3dCG制作作業日記
シリーズ一覧記事。↓
歌仙兼定の刀を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
鞘のテクスチャが理解できない……
なぜこうなる?
↓このテクスチャだよ? 下が↑の左。
UVを表示させても、フチは身頃と同じがらなのに、なぜ盛り上がっている?
ああ!
フチは別サーフェイスだったw
いや、鞘全部同じディスプレイメントついてる。
ディスプレイメントが反映されていない。
このテクスチャでなんでこれになる?
白い斑点の間隔が違う。
ああ、それはデフューズの問題だ。
でも゛ディスプレイメントが当たってないのみ、このテクスチャに関係してる。
なんでへこまないの?
他のは……
あ、メッシュ密度の問題か?
ハイレゾになってる。
バンプが巧く当たってなかった。
ディスプレイメントに数値が入っているのに、バンプが0だと↓なにも凹凸がなくなるらしい。
バンプ優先?!(↑デフューズもテクスチャを変更した)
サブデビジョン レベル マックス。
3Delight。
気持ち悪いっ!
どうなってるのこれ。
ふくらんでる。
これって、黒い部分が膨らんでる?
デフューズを剥がして、部分レンダリング。
バンプを外したら、膨れただけで、ディスプレイメントの凹凸が反映してない。なぜ?
サーフェイスでも、シーンでも選択してる。
ファイルは指定してるし、テクスチャ名も半角英数字だよ?
何かが二バイト文字になっているのかと、半角英数字で『11にしても結果は一緒。
下緒のディスプレイメントは、↓これでついてるんだよ?
フォルダの問題だった!
E:\000 3d\151227_Kasen katana\img ←できたパス
D:\●simシャメ\170115_ ←できたパス
D:\●simシャメ ←できなかったパス
直近のディレクトリが半角英数字ならいいっぽい。
デフューズは反映されてたのに!
シリーズ一覧記事。↓
歌仙兼定の刀を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
エンジョイ! & サンキュー♪
天川和香
【この記事を書いた日 2017/01/15 6:41 】
新製品があったときは↓このカテゴリで、私が日本語で新製品の一覧をupしています。
Dazセールなど | Create3D-3dCG制作作業日記
過去の販売アイテムを独自のカテゴリをつけて一覧しています。
↓特に、女性のセクシー服一覧。
フォルダのパスってどこでわかるの? そもそも、パスってナニ?【パソコンの使い方 初歩】Windows7 64bit | Create3D-3dCG制作作業日記
まったくの初心者さんは↓こちらをどうぞ♪
![]() 【Daz】日本人向けの可愛い女の子一式を使いたい、作りたい人へ。【まとめ】 | Create3D-3dCG制作作業日記
|
|
初心者のかたへ参考記事。
- 【Daz】リアルレンダリングを目指す方へ。【Iray】 | Create3D-3dCG制作作業日記
- 【ライト】15分でわかるHDR&IBL【Daz Studio4.5】 | Create3D-3dCG制作作業日記
- 超簡単なライト設定。【Daz Studio4.5】 | Create3D-3dCG制作作業日記
自作派のかたへ
アイテム特集