Autodesk Maya 2014で日本刀、歌仙兼定をDaz Studio4.9でセッティングする。
テクスチャはPhotoshopCS6Extendedと、ディスプレイメントとかはZBrush 4R7で作成。
前記事↓
【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。104【UVを転写する】 | Create3D-3dCG制作作業日記
シリーズ一覧記事。↓
歌仙兼定の刀を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
円鍔作り直し。
イラレでこういうのを作って、Photoshopで『ぼかし、シャープ』を掛け続けたら。
↓こんなんなった!(色も勝手についた!)
Photoshopミラクル極まれり!
円鍔もう関係ないけど、ちょっと深追いしてみたw
欧州製のナイフの鍔なら十分♪
レースの柄にもできる。
こういうのがあるから、Photoshopは面白い♪
結局、こういうの作った。
縁がザクザクしてるのが凄い気になるんだけど、こんなもんなのかな……
内側もキパッと綺麗だし、これでいくか。
実際にはもっと鏡面磨きしたい。
鏡テクスチャ当てたら気にならなくなるかな?
↓前の。
【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。92【円鍔テクスチャ作成】 | Create3D-3dCG制作作業日記
これでも良かったんだけど、拡大したらザクザクが目立ってどうしようもなかったし
ナナコを作り直したかったので、これでいい。
これで、ディスプレイメント25%。
ノーマル作るときは、薄さを25%にして、100%で調節する。
全体見てからデザイン帰るかもしれないので、暫時このままする。
UV分割 | メッシュ書きだし | UV転写 | Daz確認 | UV仕上げ |
刀身~ | 0 | 0 | 0 | |
円鍔 | 0 | 0 | 0 | |
下緒 | 0 | 0 | 0 | |
鞘 | 0 | n0 s0 | 0 | |
柄 | 0 | |||
栗型 | 0 | |||
歌仙鍔 | 0 | |||
目貫 | 0 | |||
柄巻 | 0 |
シリーズ一覧記事。↓
歌仙兼定の刀を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
エンジョイ! & サンキュー♪
【この記事を書いた日 2016/12/03 7:57 】
新製品があったときは↓このカテゴリで、私が日本語で新製品の一覧をupしています。
Dazセールなど | Create3D-3dCG制作作業日記
過去の販売アイテムを独自のカテゴリをつけて一覧しています。
↓特に、女性のセクシー服一覧。
フォルダのパスってどこでわかるの? そもそも、パスってナニ?【パソコンの使い方 初歩】Windows7 64bit | Create3D-3dCG制作作業日記
まったくの初心者さんは↓こちらをどうぞ♪
![]() 【Daz】日本人向けの可愛い女の子一式を使いたい、作りたい人へ。【まとめ】 | Create3D-3dCG制作作業日記
|
|
初心者のかたへ参考記事。
- 【Daz】リアルレンダリングを目指す方へ。【Iray】 | Create3D-3dCG制作作業日記
- 【ライト】15分でわかるHDR&IBL【Daz Studio4.5】 | Create3D-3dCG制作作業日記
- 超簡単なライト設定。【Daz Studio4.5】 | Create3D-3dCG制作作業日記
自作派のかたへ
アイテム特集