Quantcast
Channel: DAZ3DでCreate3D-3d。CG制作作業日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2322

【Maya→Daz】スムーズするとテクスチャが歪む 2【検証】

$
0
0

【Maya→Daz】スムーズするとテクスチャが歪む【検証】 | Create3D-3dCG制作作業日記

↑前回の続き

 

メッシュのカタチを変える。

円の中心がずれてたから怒った不具合ではないか、といろいろなメッシュを用意した。

20161108_00Create3D7136

↑この三つを上にコピー。

半分にしてUV作成。

上三つを、ミラーして全円にする。

20161108_00Create3D7137

 

20161108_00Create3D7141

 

『3スムーズ』を掛ける

上三つの、UVエッジ切った部分に歪みが発生。

右側のが歪みは少ないけど、全部歪む。

20161108_00Create3D7144

 

 

上三つの、半分になってる部分をUV縫合する。

↓上三つの半分ラインが歪む。

20161108_00Create3D7148[4]

 

Dazで確認。

20161108_00Create3D7146

歪む。

 

右側のメッシュがMayaではましだけど、Dazではあまり変わらないし

上下反転で許容できないレベルには歪む。

 

穴の空いていないメッシュで確認。

 

半面ミラー。『3スムーズ』

20161108_00Create3D715620161108_00Create3D7157

この時点で歪んでるやん。

 

『リアルスムーズ』

20161108_00Create3D715920161108_00Create3D7160

これでも微妙に歪みが出てる。

 

これだけ見てるとわかりづらいと思うけど

目の前で動くと、凄いテクスチャが変わるんだ。

Photoshopで『変形 球面』フィルタ掛けたみたいに、中心が大きくせりだしてくる感じ。

 

 

UVエッジを縫合してみる。

 

20161108_00Create3D716120161108_00Create3D7162

 

 

結論

Mayaでも歪む。

20161108_00Create3D715620161108_00Create3D7157

これが歪まない方法。

 

勿論、Dazのサブデビジョンだと違う風に歪んでるので、これはこれでまた歪みが在るんだろうけど

20161108_00Create3D7164

UVを半分とか四分の一では使わない方が良い、ってことで。

最終結論かな。

 

 

もう一つだけ検証。

中心線にウエイトがかからないよう全部垂直にエッジを入れる。

20161108_00Create3D7165

20161108_00Create3D71663スムーズ 歪んでる。

20161108_00Create3D7167リアルスムーズ 歪んでる。

20161108_00Create3D7168Daz サブデビジョン。

 

駄目だった。

 

 

 

全円で!

 

 

 

【Maya→Daz】スムーズするとテクスチャが歪む 2【検証】

でした。

シリーズ一覧

【Maya→Daz】スムーズするとテクスチャが歪む【検証】 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

 

 

エンジョイ! & サンキュー♪

【この記事を書いた日 2016/11/08 12:57 】

 

関連記事

Maya設定 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

UV習熟 | Create3D-3dCG制作作業日記

Maya | Create3D-3dCG制作作業日記

3d小物作成 | Create3D-3dCG制作作業日記

3d服作成 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

3Dで髪の毛を作成する | Create3D-3dCG制作作業日記

3Dで髪の毛を作成する | Create3D-3dCG制作作業日記

↑タグの統合そのうちします。

 

 

Autodesk Maya 2014体験版ダウンロードはこちら↓

Autodesk Maya 2014 体験版(無料)

Autodesk – Autodesk Maya サービス & サポート – Maya Learning Paths

 

 

 

 

↑これ、Maya買ったらなるべく早い内に読む方がいい。

モデリングのスタートダッシュが早くなる。

 

私が買ったのはこの6冊。

Maya スタジオプロジェクト Dynamics - Mayaで作成するリアルな大地、風、火、水のエフェクト田島光二作品集 & ZBrushテクニック (KOUJI TAJIMA ARTWORKS & ZBrush Technique) [digital]TEXTURING & PAINTINGMaya実践ハードサーフェスモデリング:プロップと背景から学ぶワークフロー (CG Pro Insights) Maya 3D スーパーテクニックAutodesk Mayaキャラクターモデリング造形力矯正バイブル -へたくそスパイラルからの脱出! ! - 

 

↓アマゾンでのMaya本の人気順だとこういうところらしい。↓

次はどれを買おうかな……

 

 

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2322

Trending Articles