Daz Studio4.9でセッティングする。
- メッシュはAutodesk Maya 2014。
- PhotoshopCS6でtexture作る。
武器5点を一気に仕上げるので、一つのシリーズ記事にまとめます。
シリーズ一覧記事。↓
- 蜻蛉切の槍を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 歌仙兼定の刀を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 御手杵の槍を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 日本号の槍を作る
- 乱藤四郎の短剣を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
前記事↓
鞘のジオメトリシェルの調節。
ラッカー(Urushi用シェル)が薄すぎる?
パソコンが遅くなる理由。
レンダリングの間Chromeで裏作業してたら
すごく処理が遅いから
Chromeのタブ開けすぎかと、全部閉じてやり直したら
たんにDAZのレンダリングでCPU使い切ってただけだった。
シェルがない?
シェルを厚くしてみたけど、こういう問題じゃないよね?
たしか、ディスプレイメントにテクスチャを当てるまでは
つやっとしてたんだから、テクスチャが凹凸あるんじゃない?
バンプもディスプレイメントもテクスチャがついてて
印籠刻み(いんろうきざみ)以外の凹凸は無い!
まさか、鞘の本体の凹凸が再現されてるの?
とにかく、Surfacesのディスプレイメントをゼロにして
メッシュオフセットは、0.01で再開。
そういえば、前回、漆用はメッシュを別にした気がする。
シリーズ一覧記事。↓
- 蜻蛉切の槍を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 歌仙兼定の刀を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 御手杵の槍を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 日本号の槍を作る
- 乱藤四郎の短剣を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
関連記事 UV習熟 | Create3D-3dCG制作作業日記 Maya | Create3D-3dCG制作作業日記 3d小物作成 | Create3D-3dCG制作作業日記 3d服作成 | Create3D-3dCG制作作業日記 3Dで髪の毛を作成する | Create3D-3dCG制作作業日記
エンジョイ! & サンキュー♪ 天川和香
Autodesk Maya 2014体験版ダウンロードはこちら↓
Autodesk Maya 2014 体験版(無料) Autodesk – Autodesk Maya サービス & サポート – Maya Learning Paths
ボーンデジタル
売り上げランキング: 42,924
↑これ、Maya買ったらなるべく早い内に読む方がいい。 モデリングのスタートダッシュが早くなる。 私が買ったのはこの6冊。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |