Daz Studio4.9でセッティングする。
- メッシュはAutodesk Maya 2014。
- PhotoshopCS6でtexture作る。
武器5点を一気に仕上げるので、一つのシリーズ記事にまとめます。
シリーズ一覧記事。↓
- 蜻蛉切の槍を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 歌仙兼定の刀を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 御手杵の槍を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 日本号の槍を作る
- 乱藤四郎の短剣を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
前記事↓
鞘のマテリアルを整える。
数面。なんかシワシワ。
サブデビジョン ディスプレイメントを4に上げてレンダリング。
別にこれはこれでいいんだ。
もう『歌仙兼定』にするのは辞めたんだからw
これも、立派に『(なにかの)革』には見えるよねw
バンプはずっとこれだった。
レンダリング サブデビジョンを上げると、しわがなくなるかもしれないけど
別にここは、ナニカに似せて作ったわけではないし
柄巻の下になるから
これでヨシとする。
ディティール加わって面白い、という見方にしようw
実際、面白い。
柄巻と合わせたレンダリングで、待機時間が発生したので
別作業をする。
48分経ってもゼロなので、中止。
柄巻のサブデビジョンを一つ下げる。
数値メモ
↓どうせ塚の黒い所のアップなんて、最大でもこれぐらいなんだからw
これ以上細分化する必要ない。
↓こういうメモを残して、次ぎに行く。
細かい修正はあとでする。
まだ全体が終わってない。
あとになったら、気にならないことも多いから。
シリーズ一覧記事。↓
- 蜻蛉切の槍を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 歌仙兼定の刀を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 御手杵の槍を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 日本号の槍を作る
- 乱藤四郎の短剣を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
関連記事 UV習熟 | Create3D-3dCG制作作業日記 Maya | Create3D-3dCG制作作業日記 3d小物作成 | Create3D-3dCG制作作業日記 3d服作成 | Create3D-3dCG制作作業日記 3Dで髪の毛を作成する | Create3D-3dCG制作作業日記
エンジョイ! & サンキュー♪ 天川和香
【この記事を書いた日 2018/10/05 7:05 】
Autodesk Maya 2014体験版ダウンロードはこちら↓
Autodesk Maya 2014 体験版(無料) Autodesk – Autodesk Maya サービス & サポート – Maya Learning Paths
ボーンデジタル
売り上げランキング: 42,924
↑これ、Maya買ったらなるべく早い内に読む方がいい。 モデリングのスタートダッシュが早くなる。 私が買ったのはこの6冊。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |